アラサーひとり暮らしのお金と生活

ゆるく働きたい。ゆるくFIREしたい。

7月の家計簿

アラサーひとり暮らしのやーまんです。

 

7月の家計簿をつけました。

 

私が使っているのは、Zaimというアプリです。

 

f:id:Yaamann:20220801185328j:image

 

7月は大型出費があり、

予算20万に対してオーバーしてしまいました。

 

予算 200000円

支出 318256円         ▼118256円

 

f:id:Yaamann:20220801185231j:image

 

大型出費の内訳は、

主として、[脱毛]  です!

 

全身脱毛を契約しました。

未来への投資と思っているので、悔いはないです。

 

家計簿の細かい内訳は、以下の通り。

 

f:id:Yaamann:20220801185855j:image

 

食費 19238円。

いつもより高めです。

 

カフェへ行ったり、暑いのでアイスをたくさん買ったりしてしまいました。

 

教育、教養 8106円

9月にある、FP試験の受験申し込みをしました。

 

f:id:Yaamann:20220801185900j:image

 

その他 59833円は、

iDeCoと積み立てニーサです。

 

家計簿を付けた感想として、

ちょっとヒモがゆるんでるかも。と思いました。

 

8月は、水道やNHKの引き落としがあり、

エアコン大量使用後の、初めての電気代もあります。ドキドキしますね。

 

今月のお盆休みなどは、しっかりお金を使って満喫しつつ、できるところでは、気を引き締めていきたいです。

 

お金の使い方。今か、未来か。

アラサーひとり暮らしのやーまんです。

 

私は、お金の勉強が好きです。

 

f:id:Yaamann:20220725212320p:image

 

お金の使い方は、今、未来かの2択ということを学びました。

 

人生100年

長生きする可能性が高いのに、

 

年金は減り、

給料は上がらず、

税金はあがり、

物価高ということで、

 

今から心配の私は、普段、節約を心掛けています。

 

ですが、最近は、お金を使っていくのも楽しんでいます。

 

お金の勉強をしていく中で、

 

お金はそれだけでは価値を生まない。

何かと交換して価値が生まれる。

 

ということを学びました。

 

私は、どちらかというと、ストイックなところがあり、

 

節約なら突き詰めて節約!

使いたくない!ひたすら貯めたい!

 

といった感じになりがちでした。

 

しかし、これは、お金を未来に先送りにしているだけなのかもと、思いました。

 

今が1番体力もあり、若いのに、

この時期にお金を使わずに、

先に送ってしまうのは、もったいない!

 

以前、海外で遺跡を見ましたが、

段差が多かったり、急勾配であったり、

歳を取ってからいくのは、大変になるだろうと思いました。

 

経験や勉強など、今しかできない、お金の使い方があると思います。

 

もちろん、全てのお金を、今に使ったら、

それはそれで問題です。

 

今と未来のお金の配分のバランスを取りながら、

今の私は、お金をどう使ったら満足なのか、よく考えて

お金を使っていきたいです。

ひとり暮らしに憧れるきっかけの本

アラサーひとり暮らしのやーまんです。

 

30代になり、ひとり暮らしを始めました。

 

私がひとり暮らしを始めたのは、

本の影響も多くあります。

 

f:id:Yaamann:20220724221026p:image

 

本が好きなので、図書館で借りて、

ひとり暮らしの本やコミックエッセイをよく読んでいました。

 

その中の一冊、

 

『ひとりくらしも神レベル』カマタミワ

 

f:id:Yaamann:20220723213541j:image

 

表紙絵からして、

 

面白いです。

 

ひとり暮らしって自由だ!楽しそうかも!

と思ったきっかけの本です。

 

アラサーでも、ひとりでも、

 

自分次第で、楽しいことはできる!

 

と思えました。

 

特に、ところてん器のエピソードが好きです。

 

f:id:Yaamann:20220724220932p:image

 

ところてん器で、色々な食材を、

細長く押し出す姿が面白かったです。

 

何事も工夫次第!

 

わたしもところてん器で遊びたいな。

 

と思いつつ、日々楽しく過ごすコツを見つけていきたいと思います。

サーティワンアプリを励みに仕事を頑張る

アラサーひとり暮らしのやーまんです。

 

私は、節約が大好きです。

 

先日、ネットでおすすめされていた、

サーティワンのアプリをダウンロードしました。

 

f:id:Yaamann:20220723211547j:image

 

誕生日を登録すると、クーポンがもらえました。

 

私は、たまたま、今月がお誕生日だったので、

早速クーポンゲットです!

 

レギュラーシングル(コーンorカップ)

 

f:id:Yaamann:20220723211742j:image

 

嬉しいですね!

 

この他にも、アニバーサリー(記念日)クーポンもあるそうです。

 

アニバーサリーを登録すると、

3種類から好きなクーポンがもらえるそうです。

 

f:id:Yaamann:20220723212236j:image

 

私も早速、記念日を登録しました!

 

 

独身、彼氏なし、そんな私なので、

 

仕事の節目の日を登録しました!!!

 

 

アラサー独身、

 

アイスを励みに、

仕事頑張ろうと思います!

 

私の節約!メガネ!

アラサーひとり暮らしのやーまんです。

 

私は目が悪いです。

 

視力は0.1以下。

裸眼だと周りがぼんやりしか見えません。

 

ぼんやりでも過ごさないことはないけれど、

 

やっぱりハッキリと見えた方が、

何かと便利だなと思います。

 

そこで、メガネ!

 

f:id:Yaamann:20220722212703p:image

 

 

2年前は、コンタクトを使用していました。

 

当時はワンデーで

3ヶ月10000円を超えていたと思います。

 

使い捨てなので、

洗浄液など保管するための物は必要ありませんでしたが、

 

3ヶ月に1回にくる10000円を超える出費。

 

正直、高いなと思っていました。

 

1年で40000円超える訳です。

 

もし、40000円あったら、

 

・ちょっとした旅行

・おいしいご飯

・やってみたかった習い事 

・欲しかった服や家電、家具 など

 

色んな使い道がありそうです。

 

もちろん、今はもっと安くてよいコンタクトになっているかもしれません。

 

ですが、メガネに変えることで、

私は、節約につながったと思っています。

 

日頃、何気なくお金を使っていますが、

それを見直して、

 

本当に自分の満足いくことに使いたいな。

と、思う今日この頃です。

 

最近は、おしゃれなメガネも多いですね。

 

メガネで気分を変えながら、節約を頑張っていこうと思います。

 

この夏は勉強!

アラサーひとり暮らしのやーまんです。

 

この9月に、試験を受けることにしました!

 

f:id:Yaamann:20220721211417p:image

 

受験するのは、FP3級試験です!

 

f:id:Yaamann:20220721211516j:image

 

お金の不安が叫ばれる、近年、

 

ずっと前から、

お金の知識がほしくて、

受験を考えていました。

 

お金について、大きい範囲で学べるFP試験は、入門にいいかなと思っています。

 

まずは、問題をとく!

答えを見る!

 

また問題をとく!

答えを見る!

 

アウトプット中心で勉強していこうと思います。

 

以前、本で、

知識を定着するには、話す、書くなどのアウトプットが良いということを知りました。

 

受験をするのは、就活以来ですが、

ちょっと心配ですが、

 

アウトプット中心に、

コツコツ勉強を続けていきたいと思います。

節約、晩御飯!

アラサーひとり暮らしのやーまんです。

 

私は、普段、節約を心掛けています。

 

しかし、今日は買い物したり、外食したりといつもよりお金を使ってしまいました。

 

f:id:Yaamann:20220720205752p:image

 

なので、今日の晩ご飯は節約メニューです。

 

f:id:Yaamann:20220720205029j:image

 

頂いた野菜(ピーマン5、ナス2)

鶏むねで中華風です。

 

鶏むねは、安いスーパーで150円程でした。

 

3人前できたので、明日のお弁当やストックもばっちりです。

 

スープは作り置き。

ほぼ野菜補充のためのスープです。

 

一汁一菜ですが、

私にとってはこれで満足です。

 

ひとり暮らしだと、

一回まとめて作ればストックができるので、

節約の点では、ありがたいですね。

さみしいときもありますが。

 

もちろん、晩御飯の写真でポイントも貯めました!

 

これからも、節約晩御飯を作りつつ、

お金を貯めたり、使ったり、

バランスよく管理していこうと思ってます。